歯磨き粉

日常生活の中で使うもの、食べるものを
少しずつ自分や家族の
体調や心地良さに合ったものにチェンジしていく…
No6.
「歯磨き粉」
実は前までそんなに気にしていなかったのですが
歯科技工士の友人に
歯磨き粉の重要性と注意点を聞いてから
意識が変わりました。
よくある市販の歯磨き粉に入っている
フッ素、防腐剤、人工甘味料、人工香料etc…
でも最近オーガニックブランドや
ウェルネスを全面的に打ち出しているブランドではあえてこれらを使っていません、
という表示がしっかりと。
いろんな考え方があると思います…
あなたはどちらを選びますか?
*****************
🌿ウェルネスライフをはじめてみませんか
🌿植物の力を借りて毎日の暮らしをさらに豊かに
🌿心と身体と経済の豊かさを叶えるには
#イメージコンサルティング
#16タイプパーソナルカラー診断
#自分スタイル診断®︎
#セルフブランディング
#アロマとミネラルの可能性
#ナチュラルソリューションズ
#アロマテラピー
#フィトテラピー
#オーガニックライフ
#ウェルネスライフ
#エッセンシャルオイル
#アロマオイル
#セルフケア
#ドテラ
#心と体
#植物の力
#子供の健康
#子供の心
#子育て
#kidsaroma
#自然治癒力
#ナチュラルスキンケア
#オーガニックコスメ
#栄養学
#発酵食
#食生活
#添加物フリー
#ファスティング
#歯磨き粉
#フッ素不使用
#防腐剤不使用

aigue-marine

芦田明希子 トータルライフアドバイザー〈大阪〉 【フランス式アロマテラピー】で《内側からのケア》 【16タイプパーソナルカラー診断】で《洗練された外見》に あなたが内外両方から輝けるお手伝いをいたします✨ 🌿ウェルネスライフをはじめてみませんか 🌿植物の力で毎日の生活をさらに豊かに 🌿心と体と経済の豊かさを叶えるには 🌿フィトテラピー講座/アロマクラフト講座 毎月開催 🌿自分スタイル診断®︎

0コメント

  • 1000 / 1000