あなたに本当に役立てていただくために

コンサルティングにお越しくださったお客様とお話していると
実は以前にも一度、中には数回もパーソナルカラー診断を受けたことがある、
という方が結構いらっしゃるのが驚きでした。
でも、残念なことにその診断をあまり活かせてない、腑に落ちていない、
という声も…
そうなんです。
診断されて似合う色がわかっても
その色と全く同じ色の、
しかもご自分に似合うデザインの洋服に巡り会えることなんて
なかなかあることではありません。
肝心なのは
似合う色そのものではなく
あなたのパーソナルカラーを構成する要素=あなたにとって大切な色の特徴です!
(だってお店に行っても「ブルーベース向け」とか
「Bright-Spring向け」なんてどこにも書いてくれてませんから💦、)
そしてなぜそのグループのカラーが似合って、あるいは似合わないのかという
理由を理解すること。
⭐︎鮮やかではっきりとした色のほうが良いのか、
⭐︎優しい穏やかな色使いのもののほうが良いのか、
⭐︎深みのある落ち着いた色が良いのか、
⭐︎軽やかな元気な色が良いのか、
⭐︎サテンのような艶やかな生地のほうが良いのか、
⭐︎シフォンのようにマットで柔らかな生地のほうが良いのか、etc…
パーソナルカラーにとらわれすぎないように、
ご自分のお似合いになるカラーグループの特性や
その色合わせの仕方がわからないと
残念ながら実際のお買い物ではなかなか活かしにくいと思います。
さらに、
ただむやみにご自分に似合うファッションを買い増していくのではなく、
今あるアイテムが生きるものを選んだりすることも大切。
手持ちのお洋服やアクセサリーも上手く活かせるようにならないと
もったいないですよね!
その為にも様々な工夫やポイントがあるんです❤️
そしてそれをしっかりとお伝えしてきちんと自分のものにしていただくためには
単発メニューの数時間だけではなかなか難しい!
という結論に至りました。
ということで、
新しいmenuでは複数回にわたって
16タイプ・パーソナルカラ診断、自分スタイル診断®︎はもちろん、
複数回のメイクレッスンや同行ショッピング、お手持ちのワードローブチェック等、
またはフィトテラピーによるインナーケアやフェミニンケアの講義やクラフト作りも含め
様々な内容を一つにしたものにしようと検討しています✨
これからのあなたの人生が
心地よく、キラキラと輝いたものになるよう、
できる限りのお手伝いをさせていただくために
現在menu作りに奮闘中です💫
どうぞ楽しみにお待ちくださいね😊



aigue-marine

芦田明希子 トータルライフアドバイザー〈大阪〉 【フランス式アロマテラピー】で《内側からのケア》 【16タイプパーソナルカラー診断】で《洗練された外見》に あなたが内外両方から輝けるお手伝いをいたします✨ 🌿ウェルネスライフをはじめてみませんか 🌿植物の力で毎日の生活をさらに豊かに 🌿心と体と経済の豊かさを叶えるには 🌿フィトテラピー講座/アロマクラフト講座 毎月開催 🌿自分スタイル診断®︎

0コメント

  • 1000 / 1000